土屋医院    
   診察案内 Medical Treatment Guide
   
 





     
 診察科目 

  内科 小児科 消化器科 婦人科
 

 予防接種
 
 インフルエンザ 三種混合 二種混合 麻疹 風疹 など

 おねがい 予防接種の受付時間は原則的に月〜金の9時〜11時半とします。
母子手帳・市から配布された予診票は必ず持ってきて下さい。
母子手帳がない場合は接種できません。 
 
 
受診前にお問い合わせ下さい
 検査
 
 血液検査 細菌検査 レントゲン 心電図 腹部超音波検査 
 
 超音波式骨密度測定機 など

 花粉症のアレルゲンテストも行っています

 子宮がん検診 生活機能評価 特定健康診査 対応可

当院で受けられる検診についての解説はこちら…

 
受診前にお問い合わせ下さい
 処方 その他について
 
 院内処方、院外処方のいずれも可能です。 

 特定検診対応可能です。
  
詳しくはお問い合わせ下さい
 プラセンタ療法 にも対応しております
 
 胎盤(プラセンタ)から抽出されたエキスの有効成分を、注射などにより、治療に用いる療法の総称を”プラセンタ療法”といいます。
女性の更年期障害・乳汁分泌不良・体調不良・疲労感等に有効とされています。

詳しくはお問い合わせ下さい

医療費の明細書発行について
当院では医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、
平成22年4月1日より、領収書と共に、医療費の算定項目のわかる明細書を発行することと
致しました。
明細書には、お薬や検査の名称などが詳しく記載されます。その点をご理解いただき、
明細書の発行を希望されない方は窓口にお申し出ください。
 
 

   
  診察(お薬)の順番をお電話で受付いたします。
(再診の方のみ)
 

ただし、時間予約ではありませんので、来院時にお待たせすることもございます。また、待ち時間は正確にお伝えできませんので、ご了承ください。
診察券のお名前の上の番号をお知らせください。
 
 土屋医院  072−957−1001

  Copyright(C) 土屋医院. All rights reserved.