土屋医院    
予防接種  Immunization
 予防接種について
インフルエンザ予防接種 (H26.10.22更新)

  予約状況(26.10.22現在)
   予約受付中です                           

 
  接種期間
   
平成261020日(月)〜 1224日(水)
 
   平成260105日(月)〜 0117日(土)

  
  
接種費用
1〜2歳    2000円(0.25ml) 2〜4週間の間隔をおいて
2回接種が望ましい  
3〜12歳    3000円(0.5ml)
13歳以上     3000円(0.5ml)  
  羽曳野市・藤井寺市・富田林市・太子町・松原市の市民の
 65歳以上1000円(0.5ml)1回限り
 ※接種期間はそれぞれ市で決められた通りです


  注意

★予約をされましても諸事情によりワクチンが入荷しない場合は、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

☆予約日にお越しにならない場合はキャンセルとなります。再度予約してください。

☆定員に達していない日は予約していなくても受け付けさせていただく場合がありますので、窓口でお尋ねください。

☆乳幼児、小中高校生の方は 母子手帳をお持ちください。(他の予防接種との間隔確認のため)

☆予防接種の受付時間は下記の通りです。診察の受付時間とは異なりますのでご注意ください。
 
午前9時〜1130分 〔月〜土〕
 午後5時〜7時 〔月火木金〕  
  



詳しくは当院受付窓口または電話にてお問い合わせ下さい。

土屋医院   072(957)1001  
 
土屋医院トップページヘ戻る





  子宮頸がん予防ワクチン
ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン
  
 
 
 院は、羽曳野市の「子宮頸がん予防ワクチン」「ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン」接種費用助成事業の契約医療機関です。
事前に連絡し、予約して接種を受けて下さい


現在「子宮頸がん予防ワクチン」および「ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン」は、予防接種法に基づかない任意の予防接種です。接種にあたり、予防接種による効果や副反応、健康被害救済制度などをよく理解し、接種するかどうか検討してください(医療機関および健康増進課(保健センター)においている説明書、ホームページ掲載の説明書をご覧ください)
 詳しくは当院受付窓口または電話にてお問い合わせ下さい。

土屋医院   
072(957)1001  


予防接種についての詳しい情報は・・・
羽曳野市健康増進課(保健センター)
 電話番号 072-956-1000   サイト
 土屋医院トップページヘ戻る

  Copyright(C) 土屋医院. All rights reserved.